アーユルヴェーダの学び

健康的に痩せるにコレを知らないと損!アーユルヴェーダ食事

健康美ダイエット

20代とは違う?!30代から健康的に痩せるには?

女性であれば、誰もが、ボディラインのバランスも良く、お肌も綺麗に、健康的に美しく
自分の魅力を高められるようにダイエットをしたいと思いますよね。

20代の頃であれば、ちょっと食事を抜いたり、少し運動をがんばれば
体重やからだに分かりやすく変化があったのに・・・・

 

ラヴィ美
ラヴィ美
なかなか簡単には痩せなくなった…
Ravi子
Ravi子
テレビや雑誌で紹介されていたダイエット法は
わたしには効果がなかった…
Ravi子
Ravi子
無理なダイエットをして
不健康な痩せ方はしたくない・・・

「ダイエット」と言っても
無理やり体重だけを減らして、肌荒れや、体調が悪くなるような方法は、望んでいない…というのが正直な気持ちではないでしょうか。

現代では、テレビや雑誌、インターネット、広告など
たくさんの情報に溢れすぎて

結局どれがいいのか分からない

わたしとって、何が合うのか分からない

というご相談も多くいただきます。

 

あなたはいかがですか?

 

一見、ダイエットに効果的なようなものでも

実はそれ、「あなたの体質」には逆効果かもしれません!

アーユルヴェーダで診断、ふとりやすい体質とは?

わたし自身、「太りやすい」体質です。^^;

アーユルヴェーダ的タイプでみると、
カパ体質が強い(太りやすくやせにくい体質)ということです。

わたしは、思春期の頃から自分の体型に悩み、
さまざまなダイエットを繰り返してきました。

リンゴダイエット、たまごの白身ダイエット、
バナナダイエット、サラダダイエット…
甘酒ダイエット、豆腐ダイエットなど

単品だけを食べ続けるダイエットや
炭水化物抜きダイエット、にがりダイエット・・・
ありとあらゆる方法を試しては失敗してきました。^^;

アーユルヴェーダでは、
「体質」によって合うもの・合わないもの
摂ったほうがいいもの・控えたほうがいいもの)があります。

 

わたしは、アーユルヴェーダで
自分自身の「体質」を知ってから

体質にあった食事や生活をとりれるようになり
「ダイエット」をやめました!

 

あきらめたのではなく・・・

以前のようにダイエットしなくても

あれ、パンツがいつもよりキツくなってる。
ちょっと重くなってきたかな・・・

と感じたとき、
自分で、ムリなく調整(コントロール)
できるようになったからです。^^

 

今回は、自分自身の実体験と
おすすめできるアーユルヴェーダの考え方を取り入れた

健康的に痩せたい時にNGな行動
アーユルヴェーダ的ダイエット食についてまとめてみました!

 

健康的に痩せたい時にNGな方法5つ!

 

実はその行動が痩せにくい身体を作ってる…?!

 

心当たりはありませんか??

 

1、冷たいものを多く摂る

冷たい飲み物冷たいものを撮り過ぎるのはNG

 

体温より低い温度の飲食物が体内に入ることで、内蔵に負担がかかり
代謝・消化の力が落ちてしまいます。

 

内蔵の温度が一度下がると、

基礎代謝が約12%低下し、1日に消費するカロリーも100〜200kcal下がってしまいます

 

ラヴィ美
ラヴィ美
でも・・・
暑い時期は、どうしても冷たいものが飲みたくなるし・・・
どうしたらいい?

冷たい物を飲みたい時は、冷蔵庫から出してすぐのキンキンに冷えた状態で飲むのではなく

グラスに汗をかかせて、少し時間を置いたくらいで飲むように工夫してみるといいですよ!

なるべく常温で飲むようにするのがおすすめです。

 

2、ファスティング・断食(食事抜き)を準備・復食期間を作らずやる

野菜スムージ/ファスティング断食・ファスティング/準備・復食も大切に!

 

断食する前、断食した後、

また、ファスティングの前後にも準備期間・復食期間が必要です!

 

テレビで見た!
雑誌に載ってた!
流行っているから!・・・と、

ただ取入れるだけだと、

健康の為、美容のため、ダイエットのために、
せっかく頑張って挑戦したのに
逆に体に負担となって逆効果になってしまうことに。。。

ラヴィ美
ラヴィ美
食事抜き(断食)ファスティングをするときには
ファスティングの前後に準備期間・復食期間をつくりましょう。

例えば、
無理なく挑戦できる1日断食(ファスティング)をする場合・・・

1日だけののファスティングの場合でも
前日は準備日として
なるべく油ものやお肉などの重いものは避けて
消化に負担のかからないものをバランスよく食べます。

特に前日夕ご飯は、野菜スープやお味噌汁など
軽めのものにするといいです。

ファスティング当日は
「酵素ドリンク(ファスティングドリンク)」を飲む

そして、

ファスティングをした次の日は復食期間として
まずは、1食目からガッツリ食べるのではなく、
お味噌汁や野菜スープから、
準備期間と同じように軽めのものを摂るようにします。

ラヴィ美
ラヴィ美
★半日だけ、朝だけ、夜だけなどの「プチ断食」の場合は、その前後の食事に気をつけて
ジャンクフードや油が多いものを避けるようにするだけでOKです!

ここで、ファスティング時のドリンクについて!

きちんと比較して選ばずに酵素ドリンクを買ってしまって
続けられずに失敗したり、
効果や変化を感じらなかった・・・。

ということにならないように、
自分の身体をより良く変化するため
ちゃんと選んで取り入れたいですよね。

 

わたしも自分のカラダの中に摂り入れるものは
こだわって選びたいという想いが強いです。

いくつもの酵素ドリンクを飲み比べて
販売者さまの考え方や想いなども含めて、
「これはいい!」と今わたしが
オススメしてるのがこちら。↓

素材だけでなく製造過程にもこだわっているのと、
ファスティングの時に感じやすい頭痛が起きにくい。
砂糖や添加物も一切使っていません!

わたしもファスティングする時に取り入れています。

 

また、ファスティングドリンク(酵素ドリンク)を使わなくても、

自分で「新鮮なお野菜やフルーツ」をいくつか購入して
スロージューサーなどで野菜フルーツジュースを作るのもおすすめです!

(生で摂る場合、なるべく農薬が使われていないものを選ぶとよいです)

まずは不安なくはじめられる、
「朝だけ・夜だけ」などのプチ断食から挑戦してみましょう♪

 

3、不規則な生活、睡眠時間が少ない

睡眠規則正しく寝る十分な睡眠は健康・美容・ダイエットに効果的

 

忙しいとどうしても不規則な生活になりがち。

仕事が終わった遅い時間から食事を摂ったり、
寝る時間が遅くなり睡眠時間がほぼ取れなかった・・・

なんて経験はありませんか?

遅い時間からの食事は太る・・・という意識はあると思いますが、
それだけでなく、消化の負担となり、
深い睡眠の妨げにもなります!!

また、睡眠時間が短くなればなるほど・・・
体の負担となり、痩せにくい体へまっしぐら。

寝る時間が少ないのも太りやすくなるんです!

 

コロンビア大学の研究で、睡眠時間が7時間の人に比べ、5時間では52%、4時間だと73%も肥満率が高くなることが明らかになりました。

また、シカゴ大学の実験では、睡眠時間が短いと食欲を抑えるレプチンの分泌が減ることもわかっています。

 

(引用:FYTTEweb/やせワザ/http://fytte.jp/tips/rakuyase/1406/7_2.php)

 

4、激しい運動をしてエネルギー消化する

ランニング・有酸素運動運動は軽いランニング・有酸素運動がおすすめ

 

激しく息が切れるような運動をすることでエネルギーは消耗してますが・・・

次の日に疲れが残っているのにそんなに痩せた気がしない。。。

という経験ありませんか?

 

気になる脂肪を燃焼させてスッキリさせたい!という場合は

有酸素運動でゆっくり体を動かしてジンワリ汗をかける程度の運動の方が

効果的に脂肪を燃焼させられます!

 

アーユルヴェーダ的にオススメしている運動量は、

『 個人に合った体力の半分まで 』が良いと言われています!

 

適度な量で、無理をせず、やり過ぎず、ジンワリ汗をかいて
“呼吸が乱れない程度”です。

 

 

5、◯◯のみ=単品食のダイエット

りんごダイエット単品ダイエットより体質に合わせた食事バランス

 

リンゴダイエット、ヨーグルトダイエット、こんにゃくダイエット、バナナダイエット

などなど。
単品食でのダイエットは短期的には痩せるように感じますが・・・

 

美容面、健康面、全てのバランスを考えると、やはりこれは避けたい方法ですよね。

ラヴィ美
ラヴィ美
じゃあ,,,健康的に美しくバランスよく痩せるには、どんな方法がいいのでしょうか?

健康的に痩せる!アーユルヴェーダ的ダイエットに効果的な食事

 

 

バランスの良い食事誰がどのように何を食べるか。食事バランス大切

そこで・・・

ダイエットの強い味方となるのが、
アーユルヴェーダで考える「カパを整える食べ物を摂る」ことです!!

 

アーユルヴェーダでは、栄養素やカロリーよりも、

 

“何を食べるか”
“どのように食べるか”
“誰が(どのような体質の人が)食べるか”

 

を十分に注意することが

健康で美しいカラダを作る食事法として大切だと考えます。

 

ただ、誰にでも同じ方法を・・・!というわけではなく
そこで、もしあなたが

体重が増加した、体が重い・怠い・むくみやすい、冷え、眠気が取れず動きが鈍い・・・

などのような『カパが乱れている時の症状 』がある場合

アーユルヴェーダの体質に合わせた食事法を
摂り入れることで、「ダイエット」として役立ちます。

 

カパを整えて体がスッキリする食事をとる

スパイス刺激体を温めるスパイス【辛味・苦味・渋み】をとる

 

カパ子
カパ子
カパ体質の人や体重が増加してダイエットしたい人(カパが増えている人)におすすめのものってなに?
Ravi子
Ravi子
カパ体質の方や体重が増えたときのオススメ味は
『辛いもの』『苦いもの』『渋いもの』です。
ラヴィ美
ラヴィ美
逆に・・・・
『甘いもの』『酸っぱいもの』『塩っぱいもの』は避けた方がいいですよ

以下に、参考食材をまとめました!

 

【果物】:りんご、杏、いちご、サクランボ、干しいちじく、マンゴーなど!

逆にレモンやオレンジなどの酸味のある果物は

体重が増えてカラダが重だるい時(カパが乱れている時)には避けたほうが良いとされています!

 

【野菜】:ほうれん草やニンジンなどの緑黄色野菜

渋味のあるキャベツやキノコ類
そして、
辛味のあるニンニクや玉ねぎ、生姜など、野菜中心の食事がオススメ。

 

ただ、サツマイモやトマト、ズッキーニやキュウリなどは
体重が増えてカラダが重だるい時(カパが乱れている時)は避けた方がよいいとされている食物です。

 

また、冷たいサラダではなく、できれば煮たり茹でたりして、
温野菜にして食べるようにすることをオススメします♪

 

【甘いもの】:非加熱の生ハチミツ

※ 甘味の中でも唯一カパを減らすので、
生はちみつは、ダイエット中でもオススメされている食物です

《生はちみつのオススメの摂り方》

朝起きて「お白湯」を飲んだあと、小スプーン1杯〜2杯を摂る。

空腹時に摂るようにすると効果的です!

自然の甘味料・・・非加熱の「生はちみつ」マヌカハニーはこちら
非加熱の生はちみつ・マヌカハニーBeeMe

 

【スパイス】:トリカトゥ(長コショウ、黒こしょう、生姜パウダー)、ウコン!

 

ダイエットや冷えにも効果的で『消化力』を高めるための
スパイスも活用することをオススメします!

健康的に痩せるには、まずは自分の体質を知る

カラダバランス自分の体質を知り、バランスを整える

 

健康的に痩せる方法は
とにかく自分自身の体質を知ること、

そして、
「じぶんの体質」や現状に合わせて
摂ったほうがいいもの、控えたほうがいいもの

正しく選択して
“ バランスを整えること! ”です。

たくさんの痩せる方法(ダイエット法)、美容法、健康法がある中

 

「本当に自分に合った方法」で行うことが、

最も効率良く効果的に、そして

心にもカラダへも負担がなく結果に繋がる方法です。

 

 

まとめ

ダイエット自分の体質や体調に沿ってバランスを整える

 

にがりダイエット、りんごダイエット、炭水化物抜きダイエット、
など、たくさんのダイエットを試してみましたが

 

やはり全てのバランスを考えると、

結果的に、嬉しい変化や効果は現れません。

 

当たり前のことかもしれませんが・・・

やはり、最終的にたどり着いた
健康美に繋がる方法は、体質や状況に合わせて、
食事、運動、睡眠、などをバランスよく行い取入れること!

“ 自分の体質や体調に沿ってバランスを整える” ことで、
自然と本来のあなたのあるべき状態へと近づいていきます。

 

健康的に痩せたい時は、一時的で短期的な効果を望んで無理な方法で行うのでなく、

負担なく続けられる、自分に合ったものを活かす事が大切ですね。

 

最後までお読みいただき
ありがとうございました(*^^*)

■「アーユルヴェーダ初級入門体質まとめ教科書2冊」今なら“期間限定”500円で学べます♪
はじめてでも仕事に活かせる!アーユルヴェーダ初級入門「体質まとめ編」

:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

ラヴィ美
ラヴィ美
ご相談・お問い合わせはお気軽に♪【スクール講座のご案内】は下をクリックしてご覧ください。

アーユルヴェーダを学んでみたいあなたぺ・:,。゚・:,。

アーユルヴェーダセラピスト通信講座 ご案内フォームのご登録で
 【 アーユルヴェーダ体質診断 総まとめ集 】完全保存版☆☆ E-book 無料プレゼント中☆

わたしが2,000人以上の体質診断カウンセリング経験で得た体質別データー全公開!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

ABOUT ME
崎原みえ
崎原みえ
インドの伝統医学・アーユルヴェーダ専門サロン&スクール【Ravi】代表 / サロン開業の為のアーユルヴェーダ・セラピスト養成通信講座や、女性のためのはじめてのアーユルヴェーダ講座も開講し、講師としても活動しています。
⇒詳しいプロフィールを見る