アーユルヴェーダの学び

自分の取扱説明書を手に入れる?本当のデトックス法の身につけ方

自分の「トリセツ」で要らないものを見極める

ここまで、6回に分けて、
仕事に活かす!アーユルヴェーダの入門シリーズ①〜⑥として、『体質』についてお話ししてきました!

ラヴィ美
ラヴィ美
今回は、アーユルヴェーダの
「体内の毒素排出デトックス(パンチャカルマ)」
についても触れていきます!
Ravi子
Ravi子
これまでの入門シリーズ①〜⑥すべての記事は、この一番下にご紹介しています。
復習のためにも①〜⑥を読んでみてくださいね。

ここまでの入門記事の中でもお伝えしてきましたが、

アーユルヴェーダを知って
『体質』の理解を深めていくと

”自分の取り扱い説明書”

を手にしたように、自分の「トリセツ」がわかるようになります。

 

「心」も「カラダ」も
健康で美しくいるために

自分の体質に

いま、何が必要なのか

いま、何が要らないのか

をちゃんと見極めて
選択できるようになるのです。^^

 

さて、今ここで

・何が必要なのか

・何が要らないのか

とお伝えしました。

 

Ravi子
Ravi子
必要なものってわかるけど・・・
じゃあ、要らないものって?

 

例えば・・・

多くの場合、
「心」や「カラダ」に
何か不調が起きたとき、

いまの自分のカラダに
「なにが必要なの?」と、
プラスで「補うもの」を見つけようとします。

 

ですが、アーユルヴェーダの考えでは
「不調がある」ときにもっとも大事なのは、
「いまは控えるべきもの」
「摂らないほうがいいもの」
など

いまの自分に「要らないもの」を知ることなんです。

そして、なによりまずは、入れるより「出す」

薬や栄養を【入れる】のではなく、

不調の原因となっている
「毒素(アーマ)」を【出す】

というのが、
アーユルヴェーダの「健康と美」をつくる考え方なのです。

そうやって不要なものを出した状態で、

自分の体質にとって、今の状態に
「必要なもの」「要らないもの」をちゃんと見極めて、選択して取り入れていきます。

心の毒素?心と身体のデトックスの考え方

【デトックス】という言葉を
よく耳にしますよね。

体内に溜まった毒素を排出することで
健やかな状態に保つこと
です。

 

現代医学の考え方では、薬や栄養を
外から【入れる】ことで
不調改善や、病気を治しますが

アーユルヴェーダでは、
身体に溜まった不要なもの(毒素)を
【 出す 】ことで身体を整えるベースをつくります。

 

そして、前回までの入門記事の中で

『こころと身体はつながっている』

という
アーユルヴェーダの根本にある考え方
についてお話ししたことがありました。

そう、毒素は「カラダ」だけでなく
「心」にも溜まります!

 

あのとき、こうしていたら良かった
なぜ、〇〇しなかったんだろう。。。
なんであんなことをしたんだろう…
あぁやってしまった…
(または、)
やれなかった….

と目に見えない後悔や不安が
心に募ることってありますよね。

 

ですので、
身体だけを診るのではなく、

「心とからだ」
両方をデトックスする
必要があるのですね。

 

南インドのアーユルヴェーダ滞在施設と心とからだのデトックス

アーユルヴェーダでは、
さまざまな方法で
『心と身体のデトックス』
を施していきます。

 

いくつかある中で、
代表的なものとして・・・

パンチャカルマ(浄化療法)

というのがあります。

 

本格的な治療として行う
パンチャカルマ(身体の浄化療法)は、

滞在型クリニック(医療施設)などで
約2〜3週間ほどの期間をかけて、
アーユルヴェーダドクターの診断のもとで行われます。

ラヴィ美
ラヴィ美
そう、アーユルヴェーダは、現地では医療として行われているんですよ!

 

わたしがアーユルヴェーダの研修のために
南インドに滞在していたときも、
クリニックに長期滞在しているヨーロッパの方(特にドイツ人)を多く目にしました。

いまは、海外・・・とくに欧米の方が、
アーユルヴェーダを積極的に取り入れていて人気あるんだな、、、

というのを感じました。

 

アーユルヴェーダDr.にインタビュー@南インド

クリニックのドクターの話しによると、
欧米諸国の方々は、体内の徹底クリーング(体内をデトックスしてお掃除する)ため、
長期休暇を利用して施設に1ヶ月ほど滞在される方が多いそうです。

またドクターによる本格的なアーユルヴェーダ療法を受けるために滞在する方も増えているそうですよ。

この、体内の徹底デトックスを目的とした
パンチャカルマ(浄化療法)は
1年に3回ほど、季節の変わり目に受けると良いと言われています。

 

ですが・・・

長期間の休みをとるのがむずかしい場合や、仕事や家庭もあり、なかなか自分の時間が取れない…という事情もありますよね。

「今のわたしには、到底無理な話しだ・・・」

なんて、諦めないでくださいね!

これならできる!自分自身を磨くケア

もちろん、海外の専門施設にいかなくとも、日本でアーユルヴェーダメニューを専門的に取りれているサロンでリラクゼーションや心身のケアへとして受けることもできます。

さらに、サロンで受ける、という方法以外にも、
家庭でできる範囲でできることもあるんですよ!^^

家庭でできるデトックス法として・・・

■心と身体のデトックス
・オイルマッサージ(アビヤンガ)
■身体の内側からデトックス
・ファスティング/断食をする/食事療法
■心のデトックス
・瞑想/ヨガ・呼吸法

など、必ずしも専門的なスキルを
必要とするものばかりではなく、

日々の生活の中で、
「セルフケア」として実践し、取りれることもできるんです。

こうした、
『普段使いできるアーユルヴェーダ』を
身につけることで

あなた自身だけでなく、
ご家族、パートナーなど
あなたの大切な人たち一人一人にあった

・健康維持
・不調への対処
・美容法
・ダイエット

など、
『自分自身を磨く』ためのケアとしても
行うことができてきます。^^

受講生が選んだ!これは学んで良かったと思うものとは?

わたしが開講しているアーユルヴェーダスクールの
これまでの受講生の中で
コレが役立った!という声で多いのが
『タイプ別の特徴』についてです^^

『体質特徴』の要素を活かすことで
仕事やプライベートでの
コミュニケーション
(人間関係)にも役立てることが
できるようになるので、

アーユルヴェーダの理論の中でも
ぜひ、もっと深く知っていただきたいな
と思う知識のひとつです。

 

アーユルヴェーダの知識は、
自分を見て「セルフケア」に活かすだけではなく、

「人を診る」ことで、ご家族や周りへのケア、
そして、一人一人の性質や行動傾向、資質を知って、

「仕事」として、また
「人間関係・コミュニケーション」にも
活かすことができます。^^

 

まとめ

インド・スリランカの伝統医学アーユルヴェーダは
現地では「医療」としての位置づけにあります。

本格的なアーユルヴェーダの
体内デトックス・心身浄化(パンチャカルマ)は、

専門の滞在施設(クリニック)で、
アーユルヴェーダドクターの診察のもと、治療・トリートメントを施します。

Ravi子
Ravi子
日本では、アーユルヴェーダは受けられないのでしょうか?
ラヴィ美
ラヴィ美
日本でも、医療機関で「統合医療・代替療法」としてアーユルヴェーダ治療を行うクリニックがありますよ。

また、アーユルヴェーダメニューのあるサロンで、治療ではなく、“リラクゼーション・心身の疲れを癒やす”というのを主な目的として、受けることもできます。

疲れやむくみ、ダルさなどをスッキリさせてエネルギーチャージしたい!

心と体のバランスを整えて、元気にキレイになりたい

リラックスして心とからだを癒やして、仕事の効率を高めたい

というよう場合には、

「健康と美」を維持して、さらに高めるために、
心とからだのメンテナンスとして
プロによるトリートメントを定期的に受けるのもオススメです。

ただ、それなりに費用が時間かかるので・・・

定期的なサロンでのトリートメントがむずかしい場合は、
家庭のなかで、セルフケアとして簡単に取り入れられる方法もあります!

(※先程ご紹介したおすすめのセルフケアの記事も参考にしてみてくださいね)

「わたしには無理・・・」と諦めず、
ぜひ、できる範囲でいいので、セルフケアを取り入れてみてくださいね。

日々の小さなケアが、
3ヶ月後、半年後、1年…3年と、
年齢を重ねれば重ねていくほどに、変化と違いを実感するはずです♪^^

美と健康は一日にしてならず・・・*

今回の
仕事に活かす!アーユルヴェーダ入門シリーズはいかがでしたか?

最後までお読みいただき
ありがとうございました(*^^*)

アーユルヴェーダセルフケア講座(オンライン受講)

■アーユルヴェーダ式セルフオイルマッサージを動画で学びたいあなたへ
セルフケア講座の情報ご案内フォーム

■「アーユルヴェーダ初級入門体質まとめ教科書2冊」今なら“期間限定”500円で学べます♪
はじめてでも仕事に活かせる!アーユルヴェーダ初級入門「体質まとめ編」

 

自宅でも簡単に取り入れられるセルフケア動画

セラピストとしての活動に加えて
アーユルヴェーダスクールでも講師として

これまでたくさんのスクール生さんと
関わって接してきました。^^

その経験によって培われた
【わかりやすく、伝える力】
を、必要としている人たちのために
お役に立てばと思い、

今回はアーユルヴェーダの
広く深い領域の中から、

自宅でも簡単に取り入れられる
セルフケア
の部分だけを、

初めての方でも
理解しやすいように

『セルフケア講座《オンライン版》』
としてまとめました!

理論だけでなく、
考え方や取り入れ方なども学んでいき、
自分を磨いて
ライフスタイルの向上を目指す

アーユルヴェーダの初級知識も
学べる内容にまとめた講座です。

アーユルヴェーダ式の
セルフオイルマッサージ法の
全パーツ部分の技術動画付き!^^

アーユルヴェーダのセルフケアに
『興味があるよ〜!』

というあなたや

サロンにアーユルヴェーダを受けに
行きたいけど、

・継続して通う費用が・・・・
・遠くてなかなかサロンまで行けない・・・
・近くに良さそうなサロンがない・・・
・自分で「健康」と「美」の
メンテナンスするスキルを身につけたい・・・
・自分や家族、パートナーのために
身体のケアの知識を身につけたい
・セルフマッサージや
家族・パートナーへのマッサージ法を学びたい

というあなたにオススメです^^

 

アーユルヴェーダセルフケア講座(オンライン受講)

■アーユルヴェーダ式セルフオイルマッサージを動画で学びたいあなたへ
セルフケア講座の情報ご案内フォーム

■「アーユルヴェーダ初級入門体質まとめ教科書2冊」今なら“期間限定”500円で学べます♪
はじめてでも仕事に活かせる!アーユルヴェーダ初級入門「体質まとめ編」

:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

ラヴィ美
ラヴィ美
ご相談・お問い合わせはお気軽に♪【スクール講座のご案内】は下をクリックしてご覧ください。

アーユルヴェーダを学んでみたいあなたぺ・:,。゚・:,。

アーユルヴェーダセラピスト通信講座 ご案内フォームのご登録で
 【 アーユルヴェーダ体質診断 総まとめ集 】完全保存版☆☆ E-book 無料プレゼント中☆

わたしが2,000人以上の体質診断カウンセリング経験で得た体質別データー全公開!

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

ABOUT ME
崎原みえ
崎原みえ
インドの伝統医学・アーユルヴェーダ専門サロン&スクール【Ravi】代表 / サロン開業の為のアーユルヴェーダ・セラピスト養成通信講座や、女性のためのはじめてのアーユルヴェーダ講座も開講し、講師としても活動しています。
⇒詳しいプロフィールを見る